帰宅。
友達に相談したりして、今日もなんとか乗り切った。
今回の仕事選びは、賢い選択とも考えられるし残念な選択とも感じられる。でもそれが普通なのかもしれない。
選択とは、それが大きなものであるほど両方の意味合いがあって、どちらかだけが過剰になることはないのかもしれない。
コンビニで飲み物を買うような小さな選択では、両方の価値なんて考えてないから気がつかない。
今回は就職だけど、結婚とか家の購入なども同じなのかもな。
選択が良いものか悪いものかではなく、「良くするか悪くするか」なのだと思う。大きな選択ほどそうせざるを得ない。
2020年に受けたカウンセリングで、先生がこう言っていたのを思い出した。
『ハワイに行く飛行機は、最初は「こっちの方だろ」って意外とテキトーに飛び始める。その後風向などを考慮して軌道修正していき、ハワイに着陸するんだよ。』
それが本当なのかわかりませんが、軌道修正しながら進んでいけばいい、ということをカウンセラーさんは教えてくれました。