10年先を思い出して。

日々のつなぎ目

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2023年3月のあゆみ

つらいけど、おそらく10年先まで続けます。

3月31日

1人でたこ焼きを食べる。 だれかとご飯食べたいなぁ。 できれば女の子と(笑) ランキング参加中【公式】純日記グループ

3月30日

日当たりがいい。恩田陸『蜜蜂と遠雷』を読んでいる。下巻に入った。ピアノコンクールでの死闘、誰が優勝するのかわからずワクワクする。 木々の間からは鳥のなきごえがする。菜の花が揺れて蜜の匂いがする。川がキラキラ光ってまぶしい。モンシロチョウがた…

3月29日

いつのまにか桜が満開で、地面はピンクのモザイク画になっていた。 お気に入りのオリーブ色の革ジャンと革靴を履いて散歩を楽しんでいたけど、途中で雨が降ってきたので帰宅した。 オリーブ色の革ジャンも黒い革靴も、どちらも古着屋で拾った。 革ジャンは裏…

3月28日

幸せな目覚めだった。朝までのんびりして昼になった。マックで食事して、カフェで休んでから心療内科へ行く。 ここ数日は人生の中でも特別な時間にある気がする。 まるで土砂降りの雨のなか、一瞬だけそっと陽の光が差し込んでいるような。雨が降っていたか…

3月27日

1日とても気持ちよかった。 散歩をしたあとトンカツを食べた。 ランキング参加中【公式】純日記グループ

3月26日

朝からずっと雨。気温も下がって13度。コートを着たい寒さ。 ドラムレッスン日。バスドラムのフットワーク練習。 昨晩から今朝にかけて、8時間もしゃべってた。とても楽しかった。そういうのが日々続けばいいのにって思った。 ランキング参加中【公式】純日…

3月25日

心理検査を受けた。発達障害も調べられるテストだそうで、費用は2万円。高い。(笑) 検査は複数あり、今日は心理士さんと対面で行うWAIS(ウェイス)試験。パズルもやったし、「今から言う数字を小さい順に言い直してください」みたいな質問もあった。けっ…

3月24日

郵便局に行って書類を送付した帰り道。普段は通らない道で、桜が咲いていた。 今日は転職活動がんばった。みんなよく働きながらできるよな。俺にはムリ。 呼ばれていないのに、招待されてもいないのに、自分をねじ込むようにして突撃するのが就職活動。 そう…

3月23日

履歴書を書いている。 ランキング参加中【公式】純日記グループ

3月22日

部屋で読書。又吉直樹『東京百景』。 The Offspringの曲を聞きながら。 ランキング参加中【公式】純日記グループ

3月21日

久しぶりの楽しい時間でした。 美味しかった〜。 ランキング参加中【公式】純日記グループ

3月20日

やってて楽しかったことを100個書き出した。 それを、「考えること」「コミュニケーション」「リーダーシップ」の3つに分類すると、自分の強みがわかるらしい。 ランキング参加中【公式】純日記グループ

3月19日

窓から差し込む日差しで目が覚めた。 朝7時、ご飯を食べる。 昼間に外出。服を買いに行った。 帰りに近くを散歩。桜(桃?)の花がきれいだった。 長い間埋まらなかった心の穴が、埋まりつつある。 ずっと待ってた。とても長くてつらかった。焦れば自分が自…

3月18日

エッセイを書いた。 日常のちょっとしたことを書く。心が敏感ならばそうしたことを書くのに有利だと思った。文章のうまさや技術は別として。 東京は曇りときどき雨。今日は一歩も外出していない。 転職活動において、驚くほど何もしていない。前の会社の社長…

3月17日

特別な出来事は何もない1日だった。 ここ2日間くらい、LINEで朝までやり取りというのが続いた。とても楽しかった。 『潤う女はうまくいく。』を読み終わって、ブログに感想を書いた。 ランキング参加中【公式】純日記グループ

3月16日

ブックオフで500円だった。 書き込み式。これで練習していこうと思う。 ランキング参加中【公式】純日記グループ

3月15日

ガスト。ふだんは頼まないデザート。抹茶ゼリー&抹茶わらび餅。 『潤う女はうまくいく。』を読み始めた。1年くらいまえに知り合いの整体師さんからオススメしてもらった本。 女性向けなんだけど、男性が読んでもいいかもってことだった。恋愛の章には良い男…

3月14日

とても幸せ。 これ以上の幸せはない、という幸せはいくつかあるが、そのうちの1つに間違いなく入る。 目の前の川をカルガモ親子が泳いでいる。ブオーン。空を飛行機が通過する。 近くの菜の花のあいだを、モンシロチョウがチラチラと舞う。どこかの木の枝先…

3月13日

村上春樹『パン屋再襲撃』を読み始めた。 今日は雨。ダウンきて外に出たら暑かった。 アニメ「約束のネバーランド」シーズン2を一気見した。 ここ数日は気持ちが憂鬱になっていない。ワクワクすることが増えたことが影響していると思う。 ただし、依然として…

3月12日

昔よく聴いていたThe Offspringを再び聴くようになった。 イルセ•サン『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』を読み終わった。HSPに関する本。休職したときに読んでた本で、もう一度開いて読んだ。 自分は完全にHSPってわけではなく、すごく当てはまる部分とそ…

3月11日

ずっと読書。 伊集院静『なぎさホテル』、イルセ•サン『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』。 ドラムレッスンを受けた。 レッドツェッペリン『移民の歌』のバスドラム「ドッドドッドッド〜」を参考に、右足首のスライド練習。 東京は晴れ。花粉がひどい。 ラ…

3月10日

黄金の太陽、小鳥のさえずり、ストレッチするおじさんの姿。この場所が好き。 太陽は1つしかない。ヨーロッパやアフリカにいたってそれは変わらない。見える太陽は、この1つのみ。 それがなんとも不思議に思えた。 地球は丸く、大地はすべて繋がっている。風…

3月9日

読んでる。 いろいろとやる気がない。今日は何もしていない。やらなきゃいけないことを後回しにして、でも何もしていない。 手を離すと飛んでいくふうせんのように、意識をどこかに結んでおく。でないとすぐに憂鬱の空へ飛んでいく。 意識をブログや読書やア…

3月8日

サイゼリヤで読書。 『人生ミスっても自殺しないで、旅』。ヨーロッパで1ヶ月過ごした旅紀行エッセイ。 自分の日常生活から頭だけ離脱することができた。ありのままの感情が語られていて、著者と実際に会って話を聞かせてもらった感じがした。 ランキング参…

3月7日

外で読書。 ランキング参加中【公式】ミニブログ

3月6日

気持ちが暗い。 ランキング参加中【公式】ミニブログ

3月5日

人生で2度目くらいのチョコビ。 今日の出来事 相変わらず花粉症がひどい 紀行エッセイ『人生ミスっても自殺しないで、旅』を読み始めた ゲーム『風来のシレン5+』商人の隠れ家50Fに挑戦中 ランキング参加中【公式】ミニブログ

3月4日

ずいぶん前にプレゼントしていただいた本。 今日読み終わった。 ランキング参加中【公式】ミニブログ

3月3日

今日も花粉がひどい。 新しい美容室で散髪した。 歩くと気分が少しだけスッキリした。 ランキング参加中【公式】ミニブログ